漢養舎の本棚 3びきの かわいい オオカミ 文:ユージーン・トリビザス絵:ヘレン・オクセンバリー訳:こだま ともこ発行所:冨山房発行年月:1994年5月(第1刷)、1998年11月(第8刷)出版社からの内容紹介:「3びきのこぶた」をすてきにひねった愉快なお話。あち... 2024.03.02 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 エイモスさんがかぜをひくと 文:フィリップ・C・ステッド絵:エリン・E・ステッド訳:青山 南発行所:光村教育図書発行年月:2010年7月(第1刷)出版社からの内容紹介:動物園で働くエイモスさん。毎日忙しい仕事の合間をぬって、お友だちの動物と過ごす時... 2024.02.29 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 おいしいみず さく・え:片山 健発行所:農山漁村文化協会(農文協)発行年月:2009年2月(第1刷)、2010年4月(第2刷)出版社からの内容紹介:つきることなく湧いていた水がめさんの水が、ある日…。あたりまえにある水の存在を考える。... 2024.02.27 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 「じぶん」のはなし さく:ようろう たけしえ:よこやま かんた発行所:講談社発行年月:2022年6月(第1刷)出版社からの内容紹介:「みんなも、たまごだったんだよ。とりや さかなや むしと おなじだね」読んで、感じて、考える。子どもから大人... 2024.02.24 漢養舎の本棚絵本
児童書 すごいゴミのはなし ゴミ清掃員、10年間やってみた。 文:滝沢秀一イラスト:スケラッコ 萩原まお発行所:学研プラス発行年月:2022年7月(第1刷)出版社からの内容紹介:土の入った電子レンジ、大量の人形やキノコ料理!?だれが、なぜすてたのか……ゴミの世界はおくぶかい。現役ゴ... 2024.02.16 児童書漢養舎の本棚
漢養舎の本棚 いちばん しあわせな おくりもの 作・絵:宮野 聡子発行所:教育画劇発行年月:2016年4月(初版刊行、2刷発行)出版社からの内容紹介:こりすとくまくんは大の仲良し。こりすは、くまくんにおくりもので喜ばせたいけれど、くまくんは何にもいらないといいます。そ... 2024.02.15 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 きみに ありがとうの おくりもの 作・絵:宮野聡子発行所:教育画劇発行年月:2020年7月(初版)出版社からの内容紹介: 元気なこりすとのんびりやのくまくんは、ふたりでなかよく暮らしています。 きれいな部屋に、おひさまのにおいのシーツ、庭で育てている花や... 2024.02.07 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 なにしてるの? 作 :鈴木まもる発行所:ポプラ社発行年月:2020年11月(第1刷)出版者からの内容紹介: 「うれしくなることをすると、みんながうれしくなる」そんな当たり前のようで、つい普段忘れがちな、とても大切なことに気づかせてくれる... 2024.02.05 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 じっちょりんのあるくみち 作者:かとう あじゅ発行:文溪堂発行年:2011年5月(初版第1刷)出版社からの内容紹介:じっちょりんがうえたちいさなくさばなをみつけながらでかけませんか?ちいさないきものじっちょりんは、人間の気付かないところで、せっせ... 2024.01.31 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 子どもの本で平和をつくる 文:キャシー・スティンソン絵:マリー・ラフランス訳:さくまゆみこ発行所:小学館発行年月:2021年7月(初版第1刷)出版社からの内容紹介: 子どもの本を通して希望の種をまく 戦後、混乱した街中で大きな建物の前に人びとの列... 2024.01.27 漢養舎の本棚絵本