漢養舎の本棚 せかいでいちばんつよい国 デビッド・マッキー:作なかがわ ちひろ:訳発行所:光村教育図書株式会社発行年月:2005年4月(第1刷) 出版社からの内容紹介: 「せかいじゅうの 人びとを しあわせにするため」に世界中を征服した、ある大きな国の大統領の... 2023.06.06 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 どうぞのいす 作/香山美子絵/柿本幸造発行所:ひさかたチャイルド発行年月:1981年11月第1刷 2010年12月第96刷 出版社からの内容紹介: うさぎさんが作った椅子をめぐって次々に繰りひろげられる取りかえっこ。「どうぞ」にこめら... 2023.06.02 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 六にんの 男たち ― なぜ戦争をするのか? 作:デイビッド=マッキー訳:中村 浩三発行所:偕成社発行年月:1975年9月(初版1刷)、1998年9月(改装15刷) 出版社からの内容紹介:平和を望みながらも、富を求めて戦争への道を歩んでしまう人間の姿を、ユーモアとペ... 2023.05.25 漢養舎の本棚絵本
児童書 かみさまのベビーシッター 作者:廣嶋玲子画家:木村いこ発行所:理論社発行年月:2020年4月(初版、第1刷発行) 出版社からの内容紹介:商店街の福引で幸介が当てたのは、「神様の卵」。やがて神様の誕生を迎えると、願い事が叶い放題だと喜び、お母さんと... 2023.05.25 児童書漢養舎の本棚
漢養舎の本棚 わらしべちょうじゃ 文・絵:いもとようこ発行所:金の星社発行年月:2021年10月 初版発行 出版社からの内容紹介:やさしいこころが もたらした おおきな しあわせ働き者のたろうに、観音様がもたらしたのは一本のわらしべ。青年の優しい心が、わ... 2023.05.23 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 かさじぞう 文・絵:いもとようこ発行所:金の星社発行年月:2021年12月 初版発行 出版社からの内容紹介:おもいやりは めぐりめぐって かえってくる町に笠を売りに来たおじいさん。ひとつも売れず、とぼとぼ歩く帰り道、雪を積もらせたお... 2023.05.21 漢養舎の本棚絵本
漢養舎の本棚 けんかはやめやさ~い 絵:わたなべ あや文:きだに やすのり発行所:ひかりのくに発行年月:2018年9月 初版発行 出版社からの内容紹介:2歳前後のこどもたちに、楽しく生活のルールを伝える大人気シリーズ。「かして」「はんぶんこ」「じゅんばんこ... 2023.05.17 漢養舎の本棚絵本
出直し!漢字学習 尉・熨・慰 尉 音読みは「イ、ウツ」で、訓読みは「じょう」。「じょう」はてっきり音読みだと思っていた。 次に意味を、と思ったが、成り立ちが興味深かったので、成り立ちから。 この「尉」という漢字、 尸+二+小+寸 と分けられるが、 最... 2023.05.13 出直し!漢字学習
四字熟語600 安居楽業 読み:あんきょらくぎょう 意味:置かれた状況などに心安らかに甘んじ、自分の仕事を楽しんですること。 解説① この四字熟語は、中国の前漢時代(紀元前202年~紀元8年)の歴史を記した書物『漢書』の「貨殖伝第六十一」に出てき... 2023.05.04 四字熟語600
出直し!漢字学習 轍:漢検準1級 轍 四字熟語「前車覆轍」について調べているとき、この漢字の成り立ちに疑問が残ったため、このブログで思案してみたいと思う。 まず、いくつかの辞典の解説(字源・解字)に共通しているのは、 轍=車+徹の省略形 とし、「徹の省略... 2023.05.01 出直し!漢字学習