漢養舎の本棚

おともだちべんとう

作・絵:白土あつこ発行所:ひさかたチャイルド発行年月:2022年3月(第1刷)出版社からの内容紹介:ピクニック気分の春におすすめ!思いやりがつまったお弁当のしかけ絵本。今日はピクニック。ねずみちゃんは、はりきってお弁当を...
漢養舎の本棚

もったいないばあさんの おばあちゃん

作・絵:真珠 まりこ発行所:講談社発行年月:2024年3月(第1刷)出版社からの内容紹介: 『もったいないばあさん』誕生から20周年! 待望の新作は、子どもの頃のもったいないばあさんと、もったいないばあさんのおばあちゃん...
漢養舎の本棚

おむすび ころりん

文:與田準一絵:渡辺三郎発行所:偕成社発行年月:1967年6月1刷、2011年3月68刷出版社からの内容紹介: おむすびころりん すっとんとん。日本古来のねずみ浄土話を、リズミカルな語り口とおおらかでユーモアたっぷりの絵...
漢養舎の本棚

ナナカラやま ものがたり|ナナカラやまものがたり①~③

ナナカラやまものがたりさく・え:どい かや発行所:童心社発行年月:2014年4月(第1刷)出版社からの内容紹介: みんなの忠告も聞かず水を無駄にし続けたネコの話や、大好きなおばあちゃんと森に行くかわいいこぐまの話など、5...
漢養舎の本棚

ミーノと あしたへ むかう バス

作:シモーナ・チラオロ訳:福本友美子発行所:光村教育図書発行年月:2023年2月(第1刷)出版社からの内容紹介: ミーノは、新しい家に向かうため、バスに乗った。はやく目的地に着きたいミーノに、運転手がかけた言葉の意味を探...
漢養舎の本棚

皇帝にもらった花のたね

作・絵:デミ訳:武本佳奈絵発行所:徳間書店発行年月:2009年4月(初版)、2017年7月(4刷発行)出版社からの内容紹介:むかし、皇帝が国じゅうの子どもたちにおふれをだしました。種を受けとり、大切に育て、一年後に見せに...
漢養舎の本棚

星の子ども

原作:グリム絵:バーナデット・ワッツ訳:おおつかのりこ発行所:富山房企畫発行年月:2024年10月(初版)出版社からの内容紹介: 貧しい少女マチルデは、ひときれのパンも、身に着けている服も、自分より困っている人たちに次々...
漢養舎の本棚

決定版 心をそだてる はじめてのイソップとグリム36

監 修:川島 隆太  編:講談社発行所:講談社発行年月:2023年10月(第1刷)出版社からの内容紹介: イソップとグリムから、はじめての読み聞かせにふさわしいお話を36編収録。 一流の書き手による、聞いてわかりやすい文...
四字熟語600

点滴穿石

読み:てんてきせんせき意味:わずかな力でも積み重なると非常に大きな力を発揮すること。   一滴一滴の小さな水滴も、長い間には固い石に穴をあけることができるということ。出典:『漢書5列伝Ⅱ』<賈鄒枚路伝第二十一>*ちくま学...
一般書

一休道歌-三十一文字の法の歌ー

編注:禅文化研究所発行:禅文化研究所発行年月:平成9年12月(第1刷)出版社からの内容紹介:有漏路より 無漏路へ帰る 一休み 雨降らば降れ 風吹かば吹け。おなじみ一休さんが、三十一文字(みそひともじ)の歌にたくして仏法の...
kanyoushaをシェアする
kanyoushaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました